fc2ブログ

アニマル ファインダー

ノアピョンさんのブログを見て私もリンクをと。

Googleさん、アニマル・ファインダー作って下さい!

アニマルファインダーについてちょっと調べてみると...
ペットファインダーとして「Hack For Japan」で取り上げられていました。
”Hack for Japanのプロジェクトとして、スタートしそうです”との事ですが、この話はどこまで進んでるのだろうか。

少し考えてみると...
人間用(パーソンファインダー)が既にあるのだからペット用も簡単じゃないの?と思うけど、少し事情が違いそうです。
人間は名前をキーにして検索できるけど、ペットの場合は難しいな。
保護されたペットに名札が付いていれば良いのだけれど、殆どのペットには名札がついていない。
だからパーソンファインダーのように名前をキーに検索する事はできない。
とすると検索キーは「ペットの種類」「保護された地域」ぐらいしかなさそう。
これだと検索結果がHitしすぎて間違いなく使いずらいなぁ。
犬に絞れば犬種や毛色などもキーになると思うけど、正確性に欠けるし、種類がありすぎて初期データの投入はかなり大変な作業になりそう。
ただ、いずれにしても迷子ペットの一元管理は必要だろうな。

やっぱりペットには名札付けるべきですね。
アランも一つ持ってるけど、首輪を変える度に付けなおさなければならないので名札付いていないときが結構ある。
ノアピョンさんが紹介している迷子札で何個か作ろう。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

アニマル・ファインダーを!の署名をしているたーにゃんです(^-^)
ご紹介ありがとうございます!まさに、昨日このハッカソンで開発者とやりとりをしました。Googleとしてやるのではないそうですが、「たくさんの人が待ち望んでいるサービスなのでよいものを作りたい」とはおっしゃっていました。もう一つの大手の方が動きが早そうですが、いずれにせよ、ようやく始動!というところでしょうか。一刻も早い運用を望みます

Re: No title

たーにゃんさん。

お忙しい中コメントありがとうございます。
@takorattaさんをフォローしていたのでたーにゃんさんのHack For Japanへの働きかけは存じておりました。
私は仕事がIT関係なのでもう少し内容が具体的になってきた所で物作りへの参加を考えておりましたが、他の大手さんが手を挙げてくれたとの事、嬉しいことですね。
運用に向けてまだまだご苦労な面があるかと思いますが頑張ってください。

Googleのアニマル・ファインダー

(^-^*)/こんばんは

Googleのアニマル・ファインダーを!と署名をしていたたーにゃんです。
ご存知かもしれませんが、署名3300人の声で、昨日Googleのアニマル・ファインダーも完成しました!
署名を協力して下さった皆様のおかげです・・・ありがとうございました。

今日から、ボランティアで入力もやっております♪
是非、FC2でもお声掛けください( v^-゚)Thanks♪
http://blogs.yahoo.co.jp/tom_tamiya/3155307.html

あ・・・ハッカソン・・・よく調べられましたね!これは、Googleの方が、いろんな有志を集めたグループなんですよ(^-^)こちらにもお世話になりましたが、結局Googleの名前でアニマル・ファインダーが出来たことで、集約が進むと思います♪

Re: Googleのアニマル・ファインダー


早く集約が進んで元の飼い主さんが見つかるといいですね。
また、飼い主さんを失ってしまったワンも早く新しい家族が見つかるといいな。
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
BCRN
プロフィール

あらんぱ

Author:あらんぱ
嫁さん、息子4(人2、ワン1、ニャン1)の6人家族。
神奈川県の真ん中あたり在住。

月別アーカイブ
最新コメント
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
ペット人間化メーカー
QRコード
QR
RSSリンクの表示