車いじり
我が家の1号車
は平成6年式のおじいちゃん。
最近はあらんにかまってばかりで全然メンテナンスしていなかった。
今回、大蔵省(あらんママ)のお許しも出たので思い切って足回りを交換しちゃいます。

まずはジャッキアップしてウマ
かませて

外すボルトにはたっぷりとラスペネ

そしてノーマルパーツの取り外し!!

スタートからフロント周りのノーマルパーツ取り外しに約1時間。
Uボルトの取り外しに苦労して時間かっかたな~。
今度やるときはディープソケット用意しておこう。


でもアランの遊びたいビームが痛いので巻きで行きます!!
シャックル装着

リーフとショックもOK

右側も同じようにやって

でけた
!!(フロントだけね)
ここまでで3時間。
久々のメンテで腰が痛くなり~の、暑い~のでこれからリア側を交換する元気なし。
というわけでいつもの広場へいきましょ~


この日はご近所ボーダーのエンツォちゃんも来てました。
明日は大会だそうです。また会おうね!!


最近はあらんにかまってばかりで全然メンテナンスしていなかった。

今回、大蔵省(あらんママ)のお許しも出たので思い切って足回りを交換しちゃいます。


まずはジャッキアップしてウマ


外すボルトにはたっぷりとラスペネ

そしてノーマルパーツの取り外し!!

スタートからフロント周りのノーマルパーツ取り外しに約1時間。
Uボルトの取り外しに苦労して時間かっかたな~。
今度やるときはディープソケット用意しておこう。


でもアランの遊びたいビームが痛いので巻きで行きます!!
シャックル装着


リーフとショックもOK


右側も同じようにやって

でけた

ここまでで3時間。
久々のメンテで腰が痛くなり~の、暑い~のでこれからリア側を交換する元気なし。
というわけでいつもの広場へいきましょ~


この日はご近所ボーダーのエンツォちゃんも来てました。
明日は大会だそうです。また会おうね!!

スポンサーサイト